東町整骨院 | 日記一覧

痛みに耐えなくてもいいんです。痛くなる前の予防も大切です。

Top >  日記

東町整骨院 の日記

古平出張所

2025.04.01

現在、古平出張所の開設準備中です。 5月4日()の開始目指しています。 古平出張所の営業は日曜限定になります。

続きを読む

古平出張所

保険証かマイナ保険証、いずれも使えます。

2024.11.28

12月2日以降のマイナ保険証について誤解のないようにしてください。 現在お持ちの保険証も有効期限内は使用できます。 保険証の新規発行をしなくなるだけです。 保険証の代わりになる「証明書」が交付されますので、…

続きを読む

保険証かマイナ保険証、いずれも使えます。

研究業績

2024.11.05

東町整骨院での臨床業務や専門学校への講師派遣の他、

学会誌への論文掲載および学会発表を行っています。


日本スポーツ整復療法学会の機関紙


スポーツ整復療法学研究は、

下記のアドレスからダウンロードできます。


ht…

続きを読む

研究業績

トレーナー活動

2024.11.05

<h2>トレーナー活動<h2> ☆原始林クロスカントリー大会(江別市)

 1997年から、トレーナールーム責任者として設置し、スタート前とゴール後の選手へのコンディショニングを行なっています。

       
写真左:原始林…

続きを読む

自己紹介

2024.11.05

東町整骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

地域の皆様の「役に立つ整骨院」を目指して頑張ります。

昭和63年(1988)に柔道整復師免許を取得し、36年目になります。

これまで、師匠から受…

続きを読む

交通事故の経験から治療します。

2024.10.07

交通事故は、自分が何も悪くなくても遭遇するアクシデントです。
 柔道整復師として「治療」のみならず、私の交通事故被害者としての経験から、交通事故被害者として裁判を経験した「損害賠償(補償)」についても、ア…

続きを読む

交通事故の経験から治療します。

日本スポーツ整復療法学会(10月20日:札幌市)

2024.10.02

10月20日(日)札幌市中央区の「かでる2.7」で
日本スポーツ整復療法学会 の大会を開催します。 私は、大会実行委員長として働きます。

続きを読む

日本スポーツ整復療法学会(10月20日:札幌市)

整骨院の柔道整復師の業務

2024.09.26

医師の業務は全ての医療行為ですが、
整骨院の柔道整復師は、その医師の業務のごく一部を業務としています。
法令の歴史的には、大正3年の大審院判決は、接骨業は医業であるとの判断を下しました。
大正9年(1920…

続きを読む

整骨院の柔道整復師の業務

ホームページ

2024.09.26

公式ホームページをプロバイダ「ぷらら」にアップしていましたが、
docomoに経営統合されてから変更も削除もできません。
これからはお店のミカタとgoogleサイトで情報を発信します。

続きを読む

ホームページ
【PR】  ルーチェインターナショナル  Avanti  Menicon Miru 鹿児島天文館店  八千代の旅する韓国語教室CKA  エニタムフィットネス駿河馬渕店